

30分もかからずに作れる手軽なスコーン。全粒粉で作ると香ばしい粉の美味しさを味わえる一品に。プレーンにクリームやジャムを添えて紅茶のお供に、ナッツやドライフルーツを混ぜたり、チーズを乗せて焼くとパン代わりの朝食にもなります。
材料(直径5cm菊型または三角、4-5個分程度)
全粒粉(または薄力粉)……125g
ベーキングパウダー……6g(小さじ1と1/2)
バター(無塩)……50g
てんさい糖または上白糖……10g
無糖ヨーグルト……25g
卵……25g(1/2個分)
牛乳……40〜50cc(状態を見ながら入れる)
【バリエーション】
レーズンなどドライフルーツ……20g
くるみなどナッツ……10g
シュレッドチーズ……20g程度
ホイップした生クリーム、好みのジャム等

オーブンは180℃に予熱する。バターは1cm角くらいに切り、使う直前まで冷やす。
ボウルに全粒粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れ、ホイッパーで全体をふんわりと合わせる。
②に①のバターを加え、指先で粉にもみ込んで、さらさらの状態にする。
さらに、ヨーグルトと溶いた卵を加え、軽く混ぜる。
ラップ材で包んでまとめながら、2~3cmの厚さにのばす。包丁でスパッと三角にカットするか、型で抜く。
天板にクッキングペーパーを敷いて⑥を並べ、チーズをかけたい場合はここでかける。180℃のオーブンで約12分程度焼く。
焼き上がったら、泡立てた生クリームやメープルシロップ、お好みのジャムなどを添えて召し上がれ。