和麦アンバサダーは、それぞれの地域の和麦の特色をひもとき、
おいしい料理に七変化させる和麦のスペシャリスト♪
和麦って、どんな料理に向いてるの?どう扱えばいいの?
迷える和麦生徒に、和麦cookingのコツを伝授します!
野股 正宏 先生
(のまた まさひろ)
ヒロクッキングスタジオ
@新潟県
http://www.hiro-cooking.com/
当教室は料理を快適に学んでもらうために、料理教室専用の空間として作りました。当教室はプロを養成する学校とは違い、純粋に「美味しい料理を作れるようになりたい」「食べることが好き」「料理を作ることが好き」という方々を対象に、「楽しみながら料理を学ぶ」ことを目的としています。飲食店でプロとして15年、料理家として10年の実績のある講師が料理の様々な「コツ、ノウハウ、アイディア」をお教えします。
和麦の品種:
ゆきちから
商品名:
ゆきちから
柳井 さつき 先生
(やない さつき)
野菜ソムリエ上級プロ柳井さつきの ベジフルクッキングルーム
@山口県
https://satsuki-cafe.com/
野菜ソムリエ上級プロ柳井さつきの料理教室。旬の野菜果物を使った簡単で美味しい料理を紹介。野菜果物の選び方、旬、栄養、保存方法なども学べる教室。地元のテレビ、ラジオのレギュラー番組を持ち、行政や企業へのレシピ提供、セミナー講師、カフェ経営をこなす。
和麦の品種:
せときらら
商品名:
せときらら
金子 美佐子 先生
(かねこ みさこ)
アネックスクッキングルーム
@山梨県
http://www.annex-cooking.com
1992年アネックスクッキングルーム(料理、天然酵母パン、スイーツ)を開設。同時に(有)アネックスを設立。女子栄養大学認定校となる。体のうちから美しくなるレシピを提案しています。フードコーディネーターとしてホテルレストランメ二ュー開発。「すぐにおいしい!いっぴん料理」を新聞に連載中です。毎週ラジオで旬のレシピも紹介しています。料理は楽しく!美味しく!キラリと光るレシピを提案しています。
和麦の品種:
かいほのか
商品名:
かいほのか
登坂 利枝 先生
(とさか りえ)
honeydrop(ハニードロップ)
@東京都
http://honeydrop.blog.jp/
微量イーストやホシノ丹沢酵母を使った長時間発酵のパンレッスンを中心に、東京調布市の自宅にて教室を開催しています。子どもレッスンも好評です!また、イベントや自宅でパンの販売も不定期ですが行っています。講師として企業へのレシピ提供、コラム掲載なども行っています。
和麦の品種:
ニシノカオリ
商品名:
ニシノカオリ
香川 政明 先生
(かがわ まさあき)
さぬき麺業 手打うどん体験道場
@香川県
http://www.sanukiudon.co.jp
2~3名からグループ・団体様と幅広く受付けしております。 体験後は、修了証書がもらえます。 お子様から大人の方までお楽しみいただける体験教室です。
和麦の品種:
さぬきの夢2000
商品名:
さぬきの夢2000
田代 由紀子 先生
(たしろ ゆきこ)
たしろゆきこのオレンジキッチン
@東京都
http://tashiroyukiko.com/
「料理の楽しさをもっと多くの人に伝えたい」という想いから2015年7月に料理教室「たしろゆきこのオレンジキッチン)」を開講しました。アンチエイジング・美肌・貧血予防・疲労回復・持久力アップなど健康・美容・アスリートに必要なテーマを設定し材の選び方や調理の方法をお伝えしています。調理指導師、野菜ソムリエ、アスリートフードマイスターの資格保有。ヨミドクター「田代由紀子のアスリートレシピ」連載中
和麦の品種:
ナンブコムギ全粒粉、ゆきはるか
商品名:
ナンブコムギ全粒粉、ゆきはるか
古賀 智美 先生
(こが さとみ)
手作りパン・お菓子・料理のクラスCINQ
@佐賀県佐賀市
http://cinqnokoya.exblog.jp
2004年より自宅にて手作りのパンとお菓子の教室を開催しています。「安心・安全な手作り」をコンセプトに、幅広い年代の方々と一緒に手作りを楽しんでいます。また、2011年、教室専用スペースを設けて、発酵食を中心に、料理、パン、ケーキクラスを、少人数制にて開催。JHBS準師範、上級麹士・食育インストラクター・ナチュラルフードコーディネーター・食空間コーディネーターの資格保有。
和麦の品種:ハナマンテン
商品名:シロガネコムギ・チクゴイズミ
道乃 先生
(みちの)
料理教室 Lotta(ロッタ)
@鳥取県米子市
http://www.lottacook.com/
テーマは「アンチエイジング料理」。たくさんの美味しい食材、レシピ、人との繋がり、そしてたくさんの笑顔をという思いを込めて、a lot of(たくさんの)=Lotta と名付けました。レシピは驚くほど簡単で、使う材料もスーパーで買えるものばかり。日本一人口の少ない県に住みながら、集客や広告宣伝費にはお金を一切使わず、2年間に4000名以上の方に料理を教える。いつしか日本一田舎で、予約がとれないと料理教室と言われるように。2016年9月に「予約のとれない料理教室 秘密のレシピ」というレシピ本も発刊、アマゾンで1位に。更に台湾出版も決定。
和麦の品種:大山こむぎ
商品名:大山こむぎ
藤田 裕子 先生
(ふじた ひろこ)
自家製酵母パン・お菓子教室『いちごきっちん♪』主宰
@東京練馬石神井
https://ameblo.jp/fraise-hiro/
旬の果物やドライフルーツでつくる、自家製酵母を使ったパンと、油脂・砂糖を控えてもおいしい酵母スイーツ作りを学べる教室。初心者でも成功する理論的なコツ・自宅で再現しやすいイラスト入りレシピ・細やかでわかりやすい指導が人気。近年、ホーロー容器ひとつで生地をつくり、翌朝焼くだけの【魔法のホーローパン】を独自開発。外部講師としても活躍し「小麦と発酵の力で最大限のおいしさを引き出すパン作り」を伝えている。
和麦の品種:ゆめかおり
商品名:ゆめかおり
吉永 麻衣子 先生
(よしなが まいこ)
パン教室「minna」主宰
@神奈川県横浜市
http://minnadepan.com/
忙しいママも毎日焼けるパンをテーマにお伝えしているパン教室です。ボウルの中や保存容器の中でこね、冷蔵庫で8時間以上生地を休ませる方法をお伝えしています。こねた生地は3日以内に使えばOK!焼きたいときに焼きたい分だけ焼けて、おうちで手軽に焼きたてが食べられる!と好評です。焼くのもオーブンはもちろんですが、トースター、魚焼きグリル、フライパンをうまく使います!「パンは買うもの~」と思っている方にこそお伝えしたいと活動しています。
和麦の品種:ハナマンテン
商品名:ハナマンテン100%
岡本 由香梨 先生
(おかもと ゆかり)
daily kitchen
@北海道札幌市
http://www.dailykitchen.org
管理栄養士、調理師の資格を有し、自宅にて少人数制料理教室を主宰。月間50名程度の生徒が通う家庭料理中心の実践式料理教室。最近は、地元新聞社のフリーペーパーコラムや、スーパー、小学校等での料理講師を担当。
和麦の品種:春よ恋
商品名:春のいぶき
藤野 幸子 先生
(ふじの さちこ)
料理教室『ラクッチーナサッチ』主宰
@神奈川県横浜市、東京都世田谷区
http://www.sacci-cook.com
ヨーロッパに駐在中、現地のイタリアレストラン‘ラウダ’の厨房で修行。帰国後、1999年より世田谷区成城、横浜日吉、伊豆下田で料理教室‘ラクッチーナサッチ’を主宰。イタリア料理を中心に旬の食材の味をいかしたシンプルでヘルシーな料理やお菓子、パンを紹介。レッスンは、料理のクラスの他、パンのクラス、オリーブーオイルについての授業もあり、食材や調味料について楽しく勉強できる。予約のとれにくい教室として人気がある。著書‘シンプルでおいしいこねないパン’
和麦の品種:さとのそら
商品名:黄金鶴
磯部 作喜子 先生
(いそべ さきこ)
ル・サロン・ブラン主宰
@愛知県名古屋市(東京都港区)
http://salon-blanc.jp
東京都港区と名古屋にある料理、パン、お菓子、テーブルコーディネートの教室。食に関する内容をトータルに学べる教室として人気が高く生徒さんの数も多くメディア掲載も多数。豆腐マイスター講座、紅茶講座、ワイン講座なども開講。大人の食育の観点から身体に優しい食事や食生活にスポットをあてた講座も企画。各企業とのコラボレート、文化センターなどの外部料理講師としても活躍中。
使用和麦ゆめあかり
小笠原 由貴 先生
(おがさわら ゆき)
la nature(ラ・ナチュール)主宰
@東京都渋谷区
パン教室「ラ・ナチュール」は、パンはもちろん、パンに合わせたお料理・デザートまで“がんばりすぎないおもてなし”をトータルに学べる教室です。酵母はイーストから自家製天然酵母までさまざま。カリキュラムコースでは、ソフト系からハード系、食事パン、お惣菜パン、菓子パン等、あらゆるパンをひと通り学んでいただけます。ちなみに得意なのは、低温長時間発酵で高加水のパンです。お料理は、シンプルだけれど美味しくてちょっと見栄えがするものをご紹介。日々の食卓でも大活躍する、生徒さまにも人気のメニューです。
使用和麦
ゆめかおり・ハナマンテン
杉山 純子 先生
(すぎやま じゅんこ)
Convivialite(コンヴィヴィアリテ)主宰
@福岡県福岡市
http://convivialite.jimdo.com/
主婦の肌感覚で、無駄を省き、忙しい日常でも作りやすいようにアレンジしたレシピや、見た目は豪華なのに身体も喜ぶ、ご馳走おうちごはんが好評を頂き、「ちょっと気の利いた家庭料理教室」として、口コミで広がり、九州各地からお越し頂いている。 書籍や新聞、TV局へレシピ提供を行うほか、セブンイレブンジャパンの開発コンサルティングやのクリナップ、東京三菱UFJ銀行系列、ELLE a table、西部ガスなど企業様への料理教室も開催する。
使用和麦ミナミノカオリ