いくつになっても、女性にとってダイエットは尽きないお悩みですよね。
コムギケーション俱楽部が20~40代の女性618名を対象に行った【ダイエットと糖質制限に関する消費者調査】でも、82.7%の女性が「ダイエットをしたことがある」という結果が判明しました。
そして、いま流行りの「糖質制限ダイエット」も84.3%の女性が「知っている」、35.9%が「実践したことがある」ということでした。「糖質制限ダイエット」は短期間で体重が減りやすいため、もっともっと体重を落としたい!と、過激にハマってしまう方も多いようです。
でも、誤った糖質制限ダイエットにのめり込んでしまうと危険なリスクを伴うこと、ご存知ですか?
大切なのは、糖質は適量に抑えること、そしてバランスよく栄養を摂ること。
コムギケーション俱楽部では、小麦食を取り入れながら食事を楽しく、おいしく、適量を食べる「糖質選択」をおすすめします!
「#糖質選択でコムギビューティー」は正しい糖質の摂り方を啓蒙するキャンペーンです。
キャンペーン内容のインデックスはこちら
小麦や米に多いでんぷんはゆっくり消化されて少しずつ血糖になるため、体にかかる負担が軽くなります。炭水化物を摂るときにはでんぷんから摂るように心がけましょう。
小麦と糖質選択
食べる量はどれぐらい?何を食べればいいの?
タイミングも関係あるの?糖質選択の疑問を紐解きます。
医学博士 下方 浩史 教授
1977年名古屋大学医学部卒業、医師免許取得。専門は老年医学、栄養疫学、予防医学。2014年から名古屋学芸大学健康・栄養研究所長。
1食あたり50%の炭水化物を摂るのが理想的。日本人女性に必要な1日のカロリー量は1800kcalで、1食あたりに換算すると600kcalになります。そのうちの半分を炭水化物から摂るのが理想的で、グラムに換算すると75gが目安です。
糖質はエネルギー源として身体を動かしたり脳を働かせる役割があるので朝から一定の量の糖質を摂ることが大事です。ただ、糖質と並んで三大栄養素と呼ばれている、タンパク質と脂質をバランスよく摂ることも重要なポイント。炭水化物が50%、タンパク質と脂質は25%ずつを目安に摂りましょう。ちなみに脂質は1g当たりのエネルギーが9カロリーと、糖質やタンパク質の倍以上。いま日本人の食事は脂質が30%近いですが、摂りすぎにはご注意を!
朝昼晩と1日3回、きちんと食べることが重要です。1食を抜くことによって栄養バランスが偏ってしまいますし、ホルモンのバランスや1日のリズムが狂ってしまいますよね。特にダイエットで重要なのは、朝と昼をしっかり食べて、夜を軽めにすること。朝昼は食べた分が活動エネルギーに使われますが、夜は寝るだけなので、エネルギーが蓄積されてしまいます。晩ごはんは寝る2時間以上前までに食べ終わるのが理想的です。
1食あたりに必要な炭水化物量75gを上手に食べるためのコツは、主食を小麦でとる場合、小麦を50g、残りの25gに野菜などを組み合わせること。また、三大栄養素のひとつ、「脂質」の摂取量にも気をつけたいですね。たとえば比較的炭水化物量が少なく脂質が多いロールパンなどはおいもやカボチャ、バナナなどの炭水化物が多い食材をプラスして、脂質の摂り過ぎを防ぎましょう。麺類は脂質が少なく炭水化物が多いため、ジョギングや山歩きなど持久性が高い運動の前に食べるとスタミナ切れになりにくいです。食材ごとの数値を参考にして、上手に糖質選択してみましょう!
小麦には炭水化物以外にも豊富な食物繊維・タンパク質をはじめ、 バラエティ豊かなビタミン&ミネラルが含まれています。
小麦の栄養素というと炭水化物のイメージが強いかもしれませんね。
ところが実は豊富な食物繊維とタンパク質をはじめ、
バラエティ豊かなビタミン&ミネラルが含まれているんです。
日本人は昔からカラダに必要な食物繊維の多くを穀物から摂ってきました。さまざまな料理として多量に食べられる小麦はいわば“穀物の王様”です!食物繊維は、カラダの中で次のパワーを発揮します。
【お通じ改善】
腸を元気にするオリゴ糖の働きでお通じがNiceに!【ミネラル吸収の促進】
ミネラルが溶けやすくなり、カラダへの吸収Goodに!【病原菌をバリア】
腸壁細胞の機能が向上し、免疫力がUP!タンパク質は血液や筋肉をつくる上でとても大切な栄養素です。日本人の場合は欧米ほどお肉を食べないので、穀物を食べることでタンパク質を補ってきた歴史があります。しかも動物性タンパク質にくらべて植物性タンパク質はカラダにやさしいこともポイント。発がん性が少なく、脂が少ないので動脈硬化にもなりにくいことが研究でわかっています。
小麦にはB1、B2 、E、パントテン酸、ナイアシンなどのビタミン、リン、カルシウム、鉄、カリウム、ナトリウム、マグネシウムといったミネラル類など栄養的に大切な成分が含まれています。ただし小麦だけでは必要な量はカバーできないので、野菜やフルーツなどと組み合わせてバランスよく食べてくださいね。
教えて下方教授!「糖質選択のススメ」と「糖質制限の落とし穴」。正しい“糖質選択”の実践法をお教えします。
医学博士 下方 浩史 教授
1977年名古屋大学医学部卒業、医師免許取得。専門は老年医学、栄養疫学、予防医学。2014年から名古屋学芸大学健康・栄養研究所長。
日本人女性に必要な1日のカロリー量は1800kcal。1食あたりに換算すると600kcalになります。 そのうち半分ぐらいを炭水化物から摂るのが理想的ですね。グラムに換算すると75gです。3食の炭水化物摂取量は以下を参考にしてみてくださいね。
2018年8月に発表されたアメリカの論文によると、『炭水化物を摂らない人は、多く摂った人より死亡リスクが高まる』ことが判明しました。この研究は、25年間にわたって15,400人の被験者が摂った食事と飲みものを分析したものです。 エネルギーの50~55%を炭水化物から摂っている人が最も死亡リスクが低く、これは日本人の平均的な炭水化物摂取率に近い数値です。だから日本人は健康寿命も平均寿命も世界一なんですね。
日本の女性は先進国の中でも最もやせていて、本来であれば必要ない方まで過激なダイエットをしている場合がよく見られます。実はダイエットは誤ったやり方で行ってしまうと、健康な身体を壊してしまう、危険なリスクが潜んでいるんです。中でも最近流行している「糖質制限ダイエット」には、以下のような危険があります。
食事制限ゼロで、-15kgのダイエットに成功。
「食を選択」すれば、人は絶対に変わる。
池 ももこ
料理家・フードスタイリスト。Instagramで料理と美容について発信。お米も炊けなかった料理オンチからプロ料理家に転身したダイエッター。マイナス15キロのダイエットに成功。独学の料理研究から料理教室を立ち上げる。全国的にレッスンを行い、メデイアやセミナーへと活動の場を広げている。健康的に美しくありたい女性の支援活動に従事する。
料理家/フードスタイリストになる以前はアパレルでPRのお仕事をしていたんですが、激務のストレスで暴飲暴食をしてしまい、どんどん太っていきました。食べるのが大好きなので昼夜を問わずパスタ、ピザ、お肉、のドカ食い。甘いものも大好きなのでケーキはホール、ロールケーキは1本というぐらいに(笑)
そんな乱れた食生活の影響でカラダを壊してしまったんです。「これはダメだ、なんとかしなきゃ!」と思っている時に出会ったのが酵素栄養学の世界でした。食材にはその食材それぞれにカラダに働きかけるパワーがあって、その栄養素をバランスよく組み合わせることによってカラダが一番よろこぶ状態をつくりだす、という考えです。
ダイエットというと運動をしたり体重をただ減らすというイメージが強いかと思いますが、そもそもはギリシャ語で「生活様式」という意味なんです。だからダイエットするということは“きちんとした食生活に戻す”ということ。バランスのよい食生活をすることで70kgまで太っていたカラダも-15kgまで落ちて、お肌や髪質まで、カラダの隅々まで元気になったんです。
ダイエットに取り組むみなさん、食べることを怖がらないでください。食事は選び方さえ間違わなければ大丈夫。
“糖質選択”をしながら食べたいものをガマンしないで食べて、健康的にきれいになりましょう。
野菜や木の実を練り込んだパンや、ハムやチーズをたっぷり乗せたピザ、具材いっぱいパスタなど、小麦はいろんな食材と組み合わせられますよね。私は揚げ物が大好きなんですけど、串カツは衣が具材をおいしくしてくれています。小麦はほかの食材のよさを存分に引き出してくれる起爆剤。小麦を主軸にするといろんな栄養をバランスよく食べられる、頼もしい食材です。
ダイエットで注目されがちなのが体重ですが、ここには危険な罠が潜んでいます。実は私も糖質・脂質をカットする食事制限にトライしてみたことがあるんです。確かに1カ月で3kgぐらい体重が落ちたんですが、ここに罠が。炭水化物には食物繊維と糖質、そして水分が多量に含まれているので、その水分が抜けただけなんですよね。カラダが脱水状態になっているだけで「痩せた!」と勘違いしてしまいがち。血流も悪くなるせいか美白じゃなくてやや青白い顔になるし、エネルギーが出なくて歩くのもおっくうになり、1カ月半ぐらいでギリギリの状態になってしまいました。また、脂質カットのためにお肉を食べないとお肌も髪もバサバサになったり便通も悪くなってしまったり。そんな自分って魅力的じゃないな、と実感しました。どうしても「体重を減らす」ということにこだわらないで、自分の状態がすこやかでいられる“見た目体重”を意識して、栄養をバランスよく摂りながらヘルシービューティーをめざしましょう。
普段の生活の中で鍛える工夫をしています。歩くのが大好きなので2駅ぐらい歩いたり、エスカレーターは使わず階段を昇り降りしたり。また、肩甲骨を動かさないと一気に太りやすく老け込みがちになるので、仕事がら食材や食器を運ぶときは肩甲骨を動かすように持ちます。デスクワークの時は内転筋を鍛えるグッズを使ったり、おなかに力を入れるように座ったり。姿勢を意識するのは大事ですね。
糖質選択で、元気に今日をスタート!
充実した1日はちょっと素敵な朝ごはんから。
赤埴 奈津子
Instagramを通じて自らのライフスタイルを発信するインスタグラマー。フランス留学を経て、ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーとして朝食ワークショップ「Good Morning Japan」を主催。「充実した1日はちょっと素敵な朝ごはんから。」をテーマとして数々のメディアに出演し、注目を集めている。イラストレーターとして多数のブランドロゴのデザインを手がける一面も。
「Good Morning Japan」は「充実した1日はちょっと素敵な朝ごはんから。」をテーマに、参加者のみなさんと一緒に朝ごはんをつくって食べるワークショップです。女の子っておしゃべり大好きだから、ランチ会や女子会で集まると2~3時間あっという間に過ぎちゃいますよね。気づくと1日がほぼ終わっているという(笑)でも朝ごはんだったら午前中に解散できるから、その後いろんな活動ができる。参加者のみなさんも「この後ヨガに行きます!」とか「友人と遊びに行くわ」と、とてもアクティブです!
そのときどきの旬な食材を取り入れながら、季節に合わせたテーマを設定してメニューを考えています。たとえば8月は夏野菜を使った元気に毎日を過ごせる和食レッスンだとか、12月はカラダを芯から温めてくれる食材を使った温活メニューなど。ガッツリ食べる、というよりはちょっとずついいものを食べるという感じで、カラダを元気にしてくれる栄養素をバランスよく取り入れています。
まず頭がはっきりして、パワーが出ますよね!そうそう、以前は1カ月に1回ぐらいは風邪をひいていたんですが、最近ひかなくなりました。朝ごはんのおかげかな?あと、野菜たっぷりの彩りいい料理を見ると、テンションも上がります。手の込んだ朝ごはんを時間をかけて食べると、それだけで充実した時間を過ごしている気持ちになって、いい1日のスタートが切れます。
旬の食材を使ったオープンサンドがおすすめです。たとえば季節のフルーツと、モッツアレラチーズに、生ハム。のせるだけで火を使わずにできるからとってもラクですよ。冷凍のパイシートをストックしておくのも◎。冷蔵庫のちょっと余った食材を包んで焼き上げると特製パイのできあがり。人生で朝ごはんを食べる回数は30,000回と言われているそうです。そう考えると、食べない日がもったいない!(笑)簡単レシピをマスターしておいしく朝ごはんを食べてくださいね。
イベントレポート
小麦でBeauty糖質選択レシピ
「#糖質選択でコムギビューティー」は正しい糖質の摂り方を啓蒙するキャンペーンです。
キャンペーン内容のインデックスはこちら
コムギケーション倶楽部公式インスタグラム
掲載レシピ
きな粉のバーチ・ディ・ダーマ
蜂蜜ミルクカップケーキココア
ブルスケッタ
小エビとロマネスコのクリームパスタ
コーンマヨパン
エッグタルト
ニョッキ
お豆の緑のパスタ
アーモンドのチョコパウンドケーキ
ホタルイカと菜の花パスタ
チーズケーキ
ブリック
トリハス
ガレット
チュロス
ガトーショコラ
全粒粉スコーン
フォッカチャ
モンブランタルト
チュロス
リンゴのパン
海老とあさりの彩りフィデウア
和栗モンブラン
黒豆リメイク抹茶パウンド
クロスタータ
ユベチ
湘南風しらすカルボナーラ
ズッキーニのミニフリッター
里いもとタコの揚げびたし
ギリシャ風ズッキーニのフリッター
ルクマデス
生姜の効いた明太子と卵のとろみうどん
ムサカ
ツナ缶と胡瓜の油そば
パンプキンバスクチーズケーキ
鮭の切り身使用!シャケときのこの和風パスタ
ポテトとベーコンのグラタン
卵不使用!かぼちゃとバナナのマフィン
リクナラキア
魚介たっぷり彩り野菜の地中海風パスタ
ハムとチーズの揚げない春巻き
バインミー
かぼす納豆しらすパスタ
お花畑のブルスケッタ
ムサカ
納豆肉巻きカツ
バスクチーズケーキ
簡単冷麺風うどん
和風ラタトゥイユ 蛸トッピングの冷やしうどん
クルルジョネス
レモン風味エッグタルト
豚キムチ納豆の簡単パスタ
手羽中のエスカベッシュ
ケーク・サレ
クリームスープそうめん
オランダ風サラダパンケーキ
野菜たっぷり彩りあんかけうどん
バナナきなこ蒸しケーキ
大根もち
菜の花とホタルイカのスパゲッティ
ねこカップパン
ハリネズミちぎりパン
ホタルイカとうずら卵の具沢山ちゃんぽんうどん
こんがり美味しい帆立とキムチのチーズチヂミ
鬼まんじゅう
すいとん入りけんちん汁
ハヤシライス
クリームチーズ入りコロコロカボチャコロッケ
ベイクドチーズケーキ
野菜とハムのガトーインビジブル
ほうれん草クレープ
舞茸と大和芋のカキフライ風
ひよこ豆のコロッケ
イカチヂミレシピ
海老グラタンレシピ
照り焼きチキンと卵のサンド
生姜かき玉うどん
帆立とキムチのチーズチヂミ
鬼まんじゅう
すいとん入りけんちん汁
ハヤシライス
クリームチーズ入りコロコロカボチャコロッケ
ベイクドチーズケーキ
野菜とハムのガトーインビジブル
ほうれん草クレープ
舞茸と大和芋のカキフライ風
ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)
イカチヂミレシピ
海老グラタンレシピ
照り焼きチキンと卵のサンド
生姜かき玉うどん
チーズと野菜の肉まきフライ
大葉でジェノベーゼ風ソース
ベーコンと玉ねぎのトマトクリームパスタ
鮭とキノコのバタぽんソテー
味噌煮込みうどん
クリーミードリア
納豆とヒジキのかき揚げ
薄切りショウガ焼き
ドライカレー