冷水希三子さんの

イチゴスフレ

イチゴスフレ

料理家 冷水希三子さんのお菓子レシピ。スフレはフランス語で「ふくらんだ」という意味。時間がたつとしぼんでしまうので、できたてをすぐ食べるのがおすすめ。あの映画監督のヒッチコックの好物だったことでも知られ、出来上がりを気にするあまり、ずっとオーブンの前から離れられなかったという逸話も残っています。春に旬を迎えるイチゴでふかふかの春を感じてください。

  1. ボウルに薄力粉をふるい入れた後、牛乳90mlのうち50mlを少しずつ入れながら混ぜる。ダマにならないように、さらに鍋にこしいれる。

  2. 残りの牛乳40ml、ヨーグルト、イチゴをミキサーにかけ、1の鍋に混ぜながら入れて弱火にかけ、とろみがつくまで、ダマにならないように、よく混ぜながら温める。

  3. 火を止めバターを加え混ぜ、ボウルに移し、粗熱が取れるまで冷ます。

  4. 卵を卵白と卵黄に分け、ボウルに卵白をハンドミキサーで混ぜながら砂糖を加え、固くメレンゲになるまで撹拌する。

  5. 3のボウルに卵黄を加え混ぜ、4の卵白を2~3回にわけ入れる。最初はしっかり混ぜ、その後は泡をつぶさないようにさっくり混ぜる。

  6. ココット型(今回は耐熱ガラスカップ)にバターをきっちり上まで薄く塗って、砂糖をまぶす。

  7. 180度にオーブンを予熱し、型にスフレをいっぱいに流し入れ、熱湯をいれて湯煎しながらオーブンで25分焼く。お好みでイチゴを細かく切り、材料を合わせてイチゴソースを作ってかける。

小麦の豆知識とよくある質問

小麦や小麦粉関連の豆知識とよくある質問をまとめました。