小麦レシピ一覧
コムギプロジェクト
小麦データ
小麦を知る
ダイエットと糖質制限のアンケート調査
アンケート結果
長寿に関するアンケート調査
食実態調査結果①
食実態調査結果②
食実態調査結果③
3万人・10万人の食生活と小麦食品に関する調査
詳細はこちら
小麦を知る
小麦を知る
ニッポンの小麦を「知る」
和麦のABC
和麦の種類とむく料理
和麦の育つ場所
和麦の品種
進む新品種改良
ニッポンの小麦を「作る」
和麦cooking教室リレー
アンバサダー
和麦地産地消全国 料理教室レポート
HAPPY COOKING xコムギケーション倶楽部
聖樹のパンxコムギケーション倶楽部
生活な小麦
小麦な生活
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
よもやま話
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
小麦よくある質問
コムギケーション倶楽部とは
小麦レシピ一覧
作ってみたい!人気レシピランキング
コムギプロジェクト
糖質選択でビューティーキャンペーン
日本全国!和麦cooking教室リレー
コムギが長寿を調査するプロジェクト
コムギで夫婦円満のプロジェクト
日本全国・小麦料理味くらべ
小麦データ
糖質制限・ダイエットにまつわるアンケート
3万人・10万人の食生活と小麦食品に関する調査
コムギが長寿を調査するプロジェクト
小麦を知る
小麦の豆知識とよくある質問
コムギケーション倶楽部とは
メディア掲載
igumocーイグモックーご紹介
A
からあげ作りの際、使う粉は、薄力粉と片栗粉でどう違うの?
<薄力粉のからあげ特徴>
原材料:小麦
仕上がりの色:きつね色
揚げたての状態:揚げたてはサクッ!衣は少しやわらかい
冷めた状態:冷めると衣がしっとりし、
おいしさ長持ち
その他の特徴:
旨味を閉じ込めジューシーになるため、時間がたってもおいしい
おすすめの方:
・少しやらかめのサクッが好き
・中はジューシーなのが好き
・お弁当用に作る
<薄力粉のからあげ特徴>
原材料:じゃがいも
仕上がりの色:きつね色に白い粉付
揚げたての状態:揚げたてはとってもカリカリ!歯ごたえが良い
冷めた状態:冷めると衣は重い印象に。味は落ちる
その他の特徴:
揚げたての歯応えのあるカリカリ感は薄力粉を上回る。
揚げる時、衣が剥がれやすい
おすすめの方:
・歯応えのあるカリカリが好き
・作ってすぐに食べる