愛知コムギ体験隊 愛知コムギ体験隊

愛知コムギ体験隊

愛知コムギで作ってみよう!愛知県産食材とつくってみよう!

愛知コムギを実感するには、食べてみるのが一番、つくってみるのが一番。
また、温暖な気候と大消費地が近いという立地条件に恵まれた愛知県は、
全国でも有数の野菜産地。豚や鶏をはじめとする畜産業も盛んです。
ぜひ、愛知コムギで愛知県食材を味わってみましょう!

豆乳と味噌の和風キッシュ 豆乳と味噌の和風キッシュ写真

「きぬあかり」レシピコンテスト受賞レシピ

材料 2人分

土台 きぬあかり・・・150g
オリーブオイル・・・50g
卵白・・・1個
砂糖・・・10g
卵黄・・・少々
アボカド・・・1/2個
卵・・・1個
豆乳・・・大さじ3
本だし・・・小さじ1
味噌・・・大さじ2
長芋・・・5cm
エリンギ・・・1本
玉ねぎ・・・1/8個
プチトマト・・・5個
青じそ・・・4枚
すごいぞ愛知食材

愛知県では青じその生産が盛んで、69.9%※と全国1位のシェア率!主な産地は豊橋市・豊川市・田原市などで、50年以上も前から栽培されてきました。

※「よくわかるあいちの農業2017」より

  • 1 土台の材料をざっくりと混ぜラップではさみ、麺棒で薄く伸ばす。
  • 2 型より1回り大きく生地を伸ばし、型に敷きこむ。水で薄めた卵黄をハケで全体に塗り、冷蔵庫で冷やしておく。
  • 3 アボカドはサイコロ状に切り、玉ねぎはみじん切りにし、長芋は短冊切りにし、エリンギは小さく割く。
  • 4 味噌、本だし、卵、豆乳を混ぜる。
  • 5 2の土台に具を入れ、4を注ぐ。
  • 6 220℃のオーブンで焼き目がつくまで焼く。その間に青じそとトマトを切る。
  • 7 青じそとトマトを乗せて再度焼く。
  • 8 食べやすい大きさに切ったら完成。
抹茶ときなこのポルボローネュ 抹茶ときなこのポルボローネ写真

「きぬあかり」レシピコンテスト受賞レシピ

材料 2人分

バター・・・120g
粉砂糖・・・40g
塩・・・1g
A きぬあかり・・・100g
アーモンドプードル・・・60g

仕上げ

B 抹茶・・・20g
粉砂糖・・・20g
C きな粉・・・20g
粉砂糖・・・20g
すごいぞ愛知食材

愛知県は京都についで全国2位の生産量を誇る抹茶の原料「てん茶」の産地。特に西尾市で生産が盛んで、そのルーツは13世紀にさかのぼります。

  • 1 Aを混ぜ合わせて天板に広げて120℃で温めたオーブンで20分焼いて冷ます。
  • 2 バターと粉砂糖、塩を合わせてよく混ぜる。
  • 3 冷ませた1を2に入れゴムベラでざっくりと混ぜる。
  • 4 3を8gずつに分けてボール状に丸め、冷蔵庫で10分休ませる。
  • 5 200℃に温めたオーブンを170℃に下げて4を7分焼き、さらに160℃に下げて10分焼く。
  • 6 ポリ袋にBとCをそれぞれ入れる。5が冷めたらそれぞれのポリ袋に入れ、袋ごと振ってまぶす。
愛知野菜で和風3色ニョッキ鍋ュ 愛知野菜で和風3色ニョッキ鍋写真

材料 2人分

じゃがいも
ニョッキ
きぬあかり・・・50g
じゃがいも・・・250g
卵・・・1/2個
塩・・・小さじ1/4
かぼちゃ
ニョッキ
きぬあかり・・・50g
かぼちゃ・・・100g
卵・・・1/2個
塩・・・小さじ1/4
小松菜
ニョッキ
きぬあかり・・・50g
小松菜・・・25g
じゃがいも・・・100g
鍋具材 鶏もも肉・・・1/2枚
白菜・・・1/4個
しめじ・・・1/2株
豆腐・・・1/2丁
鍋つゆ 昆布だし・・・400㎖
すごいぞ愛知食材

愛知県は古くから野菜づくりが盛んでした。それは、この土地が温暖な気候と豊かな水や土に恵まれていただけではなく、農家の人々や、たくさんの人の力が関わってきたからです。歴史的・文化的遺産として見つめ愛知の野菜を身近に使おう。そんな思いから県内の伝統野菜が調査され、「愛知縮緬(ちりめん)かぼちゃ」など35品種の愛知伝統野菜が選定されています。

    <ニョッキのつくり方>

  • 1 皮付きのままじゃがいもを茹で、 やわらかくなったら熱いうちに皮を剥いてつぶし、 きぬあかりを入れてざっと混ぜ、 卵と塩を加えて切るように混ぜ合わせます。
  • 1 かぼちゃは一口大に切って茹で、 やわらかくなったらつぶし、きぬあかりを入れてざっと混ぜ、 卵と塩を加えて切るように混ぜ合わせます。
  • 1 フードプロセッサーにゆでた小松菜と水大さじ5を 加え撹拌します。茹でてつぶしたじゃがいもを入れて混ぜ合わせ、 きぬあかりを加えて混ぜ合わせます。
  • 2 1に打ち粉をし、生地を直径3㎝ほどの棒状にして1㎝幅に切ります。
  • 3 2を丸め、フォークの背で押して凸凹を付け、冷蔵庫で15分ほど寝かします。
  • 4 沸騰したお湯に塩(分量外)を入れ、じゃがいも•かぼちゃ•小松菜ニョッキを入れて茹で、ニョッキが浮いてきたらさらに1分ほど茹でます。

    <和風3色ニョッキ鍋のつくり方>

  • 1 鶏もも肉•白菜•豆腐は一口大に切り、しめじは石付きを除き小房に分けます。
  • 2 <鍋つゆ>の材料を合わせて煮立たせ、<鍋具材>とじゃがいも・かぼちゃ・小松菜ニョッキを入れて煮込みます。

愛知野菜で和風3色ニョッキ鍋レシピ作成/撮影協力
鈴木 あゆみ(自由ヶ丘クッキングスタジオ代表)
愛知県出身・名古屋文理大学非常勤講師
栄養士・中医薬膳指導員

  • 大ナゴヤ大学へのリンク
  • vol.01
  • vol.02
  • vol.03
  • vol.04
  • vol.05
  • 愛知コムギ事情
  • 愛知コムギレシピ